menu

2025年度総会ならびに第20回講演会

2025年度総会ならびに講演会のご案内

下記の日程でテラヘルツテクノロジーフォーラム2025年度総会ならびに第20回講演会を開催いたします。
ご参加希望の方は、下記にお知らせする方法にてお申込みください。

日時・会場・参加費

【日時】
2025年5月19日(月)13:00 ~ 17:00
現地とオンラインとのハイブリッド開催
【現地開催場所】千葉大学西千葉キャンパス 松韻会館(南門から入り左手にあります)
〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-331

アクセス
【講演会参加費】
  
一般会員・グループ会員無料
個人会員3,000円
非会員3,000円
学 生1,000円
千葉大学関係や無料

Ⅰ 総会の部 (13:00~14:00)

(会員様,関係者のみ)

議題

  • (1)2024年度 事業報告
  • (2)2024年度 決算報告
  • (3)2024年度 監査報告
  • (4)2025年度 役員・組織(案)
  • (5)2025年度 事業計画(案)
  • (6)2025年度 予算計画(案)
  • (7)テラヘルツ科学技術振興基金報告
  • (8)その他

Ⅱ 講演会の部 (14:10~16:05)

プログラム
                                                            
14:10-14:15 開会挨拶
14:15-14:35
【講演1】
「2024年のテラヘルツ研究の動向」        
永井 正也(テラヘルツテクノロジーフォーラム 研究交流委員長/大阪大学大学院基礎工学研究科・准教授)
14:35-15:00
【講演2】
「ミリ波からテラヘルツの広帯域周波数を活用する廃プラ素材識別のニーズとその装置化検討」
田邉 匡生(芝浦工業大学 生産・プロダクトデザイン系・教授)
15:00-15:10休憩
15:10-15:35
【講演3】
「テラへルツ波点光源を利用したバイオイメージング」       
芹田 和則(早稲田大学情報生産システム研究科・准教授)
15:35-16:00
【講演4】
「THz PMT/THz I.I.の製品化までの道のりと今後の展望」        
河合 直弥 (浜松ホトニクス)
16:00-16:05閉会挨拶

III 見学会の部 (16:15~17:00)

千葉大学内テラヘルツ波関連研究室・実験施設見学

参加登録

テラヘルツテクノロジーフォーラム会員(個人会員/一般会員)の方々と一般参加者いただく方でご参加申込方法が異なります。
お間違いがないようご登録ください。

  • テラヘルツテクノロジーフォーラム個人会員は下記フォームよりお申込みください。
    個人会員専用フォーム
  • テラヘルツテクノロジーフォーラム一般会員の皆様には事務局からメールでお申し込み方法をお送りしております。
  • 一般参加者は下記フォームより参加登録をお願い致します。
    一般参加登録フォーム