第4回日韓合同ワークショップ開催のご案内

おかげをもちまして、多数ご参加いただき、終了いたしました。

       

The 4th Japan-Korea Joint Workshop
on THz Technology

2011
第4回 日韓合同ワークショップ

  テラヘルツテクノロジーフォーラムでは、昨年度に引き続き日韓合同のワークショップを開催します。  
本年度は、「名古屋大学野依記念館(名古屋市)」を会場として、日韓のテラヘルツ分野の第一人者22名
の方にテラヘルツテクノロジーの最先端についてご講演いただきます。
多数の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

     
■日時   2011年12月19日(月)9時30分~16時40分
               (受付は9時00分~)

                懇親会 17時~19時

         20日(火)10時~12時10分
               (受付は9時30分~)

 ■場所
 
名古屋大学野依記念物質科学研究館
http://www.rcms.nagoya-u.ac.jp/
愛知県名古屋市千種区不老町 (名古屋大学東山キャンパス内)
  *ACCESS (ENGLISH)
TEL: 052-789-5907 , Fax: 052-789-5902 

(地下鉄東山線の場合/「本山」駅下車、名城線乗り換え「名古屋大学」駅下車2番出口より徒歩5分 ,地下鉄鶴舞線の場合/「八事」駅下車、名城線乗り換え「名古屋大学」駅下車2番出口より徒歩5分)

 http://www.rcms.nagoya-u.ac.jp/

 

 ■主催
 
テラヘルツテクノロジーフォーラム

 ■共催
 
Korea THz Forum

 ■協賛
 
応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会、電子情報通信学会テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会 、日本分光学会、日本赤外線学会

 ■協力

名古屋大学

 ■定員
 
100名 (定員に達し次第、締め切らせていただきます)

 ■参加費

一般会員 15,000円、個人会員および非会員 20,000円、
学生 5,000円 (名古屋大学所属学生は無料です)
  *当日受付にて徴収いたします

 ■懇親会
 


19日(月)17:00~19:00 ワークショップと同じ会場にて、19日の
セッション終了後に開催されます
懇親会費は 参加費に含まれます
   *日韓交流のためにも是非ご参加ください


 ■お申込
 
終了いたしました。

<参加申込メール> に下記(1)~(5)の必要事項をご記入の上、
 送信してください。

 (1)氏名
 (2)所属(企業・部署名/大学・学部・研究室等名/団体名等)
 (3)会員種別
   a: 一般会員、 b: 個人会員、 c: 非会員、 d: 学生
 (4)参加される日程
   a: 12/19のみ、 b: 12/20のみ、 c: 12/19-20両日とも
 (5)懇親会への参加 (19日(月)17:00~19:00)
   a: 参加します、 b: 参加しません

 ※申込みメールのリンクがつながらない方は、恐れ入りますが
   メールアドレス:teratech@terahertzjapan.com 
   へ必要事項をお送りください。

 当日受付もいたしますが、できるだけ事前登録をお願いいたします。

 ■プログラム
 
 Japan-Korea Joint Workshop Program
          ALL INVITED

 19 December, 2011

9:00-   Registration

9:30-9:45   Opening (Prof. K. Sakai and Dr. Jeong-Il Lee)

(time  presenter (affiliation) “title”)
[Session 1]

9:45  H.-J. Song (NTT Microsystem Integration Laboratories)
“Preliminary Results on Terahertz Communications: 20 Gbps Error-Free Transmission at 300 GHz”

10:05  Min Yong Jeon (Chungnam National Univ.)
“Rapidly Frequency-Swept Optical Beat Source for Continuous Wave Terahertz Generation”

10:25  Norihisa Hiromoto (Shizuoka Univ.)
“Property and origin of the random noise in the THz-TDS II”

10:45  Y. H. Ahn (Ajou Univ.)
“Terahertz wave applications of highly conductive, single-walled nanotube films”

11:05  Masatsugu Yamashita (RIKEN)
“Carrier transport in conducting polymer PEDOT:PSS investigated by terahertz and infrared spectroscopy”

11:25  Chul-Sik Kee (APRI/GIST, Center for Subwavelength Optics)
“Organic conjugated material-based broadband terahertz wave modulators”


11:45-13:00   Lunch


[Session 2]

13:00  Haewook Han (POSTECH)
“Near-field interaction in terahertz pulse microscopes”

13:20  Jaewook Ahn (KAIST)
“THz subwavelength microscopy”

13:40  Masahiro Asada (TITECH)
“Room-temperature terahertz oscillation of resonant tunneling diodes and preliminary experiments on wireless communication application”

14:00  Hideki Hirayama (RIKEN)
“Recent progress of THz quantum cascade lasers”

14:20  Kyung Hyun Park (ETRI)
“Tunable Continuous-Wave Terahertz Generation/Detection Modules with InP Related Semiconductor Photonic Devices”

14:40  Takeshi Yasui (Tokushima Univ. Osaka Univ. )
“How to measure THz frequencies with high precision”


15:00-15:20   Coffee Break


[Session 3]

15:20  Y. U. Jeong (KAERI)
“Status of KAERI THz FEL Activities”

15:40  Jeon-Tae In (Korea Maritime Univ.)
“Terahertz propagation in a parallel-plate waveguide”

16:00  Hiromichi Hoshina (RIKEN)
“Isothermal Crystallization of Poly(3-hydroxybutyrate) Studied by Terahertz Two-dimensional Correlation Spectroscopy”

16:20  Keisuke Tominaga (Kobe Univ.)
“Molecular Science of Condensed Phases in Terahertz Frequency Region”


17:00-19:00   Banquet



 20 December, 2011


9:30-   Registration


[Session 4]

10:00  Eunmi Choi (UNIST)
“Applications of high power pulsed THz gyrotron”

10:20  Masaya Nagai (Osaka Univ.)
“Large-Amplitude Vibrational Motion Driven by Intense picosecond electric pulse”

10:40  Jaehun Park (Pohang Accelerator Lab.)
“LINAC Based Coherent fs-THz facility at Pohang Accelerator Laboratory and its Application”

11:00  Kodo Kawase (Nagoya Univ., RIKEN)
“Widely tunable THz sources using nonlinear optical effects”

11:20  Discussion about future collaboration
     Closing

12:00  Finish



テラヘルツテクノロジー相談窓口 | サイトマップ | お問い合わせ